人気No.1の外構一括見積りサイト、タウンライフリフォームが選ばれる理由
何でタウンライフリフォームが人気なの?
どんなサービス?
以前、外構工事を選ぶ時に利用される一括見積りサイト主要4社の比較をしました。
今日はその中で、私自身が最もおすすめにあげたタウンライフリフォーム(外構特集)について、徹底解説していきます。
この記事を最後まで読むことで、このサービスが何故多くの方に選ばれているかがわかりますよ。
【PR】 タウンライフ
タウンライフリフォーム(外構特集)とは
【PR】 タウンライフ
タウンライフリフォーム(外構特集)は、複数の業者から一括して見積りをとることができる業者紹介サービス。
同様の趣旨のサイトが複数ある中で、ゼネラルリサーチによるリフォームサイト10社を対象にしたイメージ調査でも3冠を達成する程の人気で、既に100万人以上の方がこのサービスを利用し、理想の外構を手に入れています。
Point
- 利用者満足度 No.1
- 使いやすさ No.1
- サイト利用者安心度 No.1
『タウンライフリフォーム』の基本情報
サービス名 | タウンライフリフォーム |
運営元 | タウンライフ株式会社 |
設立 | 2003年9月25日 |
サービス内容 | アイデア&アドバイス 費用・お見積り リフォームプランニング |
加盟店 | 550社以上 |
紹介業者 | 3社 |
手数料 | 無料 |
20年以上の間続く、信頼と実績
でも、どうしてそんなに多くの人に選ばれているの?
まず最初に考えらるのは、信頼と実績のある会社ということです。
運営元のタウンライフ株式会社は2003年9月から、20年以上も続いている会社です。
ちょうどインターネットが一般家庭に普及だした頃から続く信頼と実績があり、既に100万人以上の方がこのサービスを利用していることもその証明です。
優良企業550社以上と提携
タウンライフリフォームは、独自の基準をクリアした優良企業550社以上と提携しています。
※2023年1月時点の集計です。
それって多いの?少ないの?
実際のところ、提携数だけで言うともっと多くの会社と提携しているサービスもあります。
私が紹介している一括見積サイト比較記事でも1000社を超える外構業者と提携しているサービスが複数あるので、提携会社の数としては多くはないかもしれませんね。
その理由として、タウンライフリフォームは独自の基準をクリアした信頼ある会社のみと提携しているというのが挙げられます。
- 建設業許可を取得している。
- 過去2年以上のサービス提供実績がある。
- 瑕疵保険に加入している。
- 有資格者(一級建築士等)が在籍している。
上記の他に、専門機関による信用調査やタウンライフリフォームのスタッフが直接聞き取り調査をし、その厳格な審査基準をパスした企業のみと提携しています。
実際のところ外構工事は家づくりと違い、工事を請け負うのに必要な資格は得に何もなく、工事の金額が500万円を超えることがなければ建設業許可もいらない(一般的な新築外構工事は100万円~300万円程度)ので、素人にはバレないからといって手抜き工事をしたり、そもそも施工能力があるのか怪しい業者がいるのも事実です。
タウンライフリフォームは悪徳業者や技術力が低い会社は加盟することができない仕組みになっているので安心ですね。
タウンライフリフォーム(外構特集)のサービス内容
あなたのお悩みや要望を元に、専門家がアイデア・アドバイスをします。
例えば、駐車場の広さや使用する材料等、プロならではの意見を聞くことができます。
あなたが選んだ複数の会社に、一括して見積りをとることができます。
土地の大きさや形、やりたい工事によって工事金額は大きく変わりますが、あなたのお宅の条件を元に見積りをすることができるので比較検討が容易です。
あなたの生活スタイルに合わせたお庭・外構のプランを提案します。
タウンライフリフォームの仕組み
タウンライフリフォームはどんなサービスなの?
タウンライフリフォームは外構一括見積りサービスの一つです。
タウンライフリフォームはリフォームや外構工事を直接お客様と契約して施工する会社ではありません。
サイトに登録すると、あなたのお住まいの地域に行くことができる複数の業者に連絡が行きます。
その連絡を受けた業者はあなたの登録した条件に合わせた見積りを、あなたの元に届けるという仕組みです。
これによって、あなたがどこに住んでいても複数の業者から外構プランを受け取ることができます。
タウンライフリフォームは無料で利用することができる
このサービスは無料で利用することができます。
タウンライフリフォームを始めとする一括見積サイトはあなたからではなく、提携している企業から紹介料をもらうことで利益を得ています。
もし、あなたが一括見積りサイトから紹介された外構業者に工事を依頼すると、一括見積りサイトに報酬が入る仕組みです。
こういった仕組みなので、あなたから直接タウンライフリフォームにお金を支払うことはありません。
様々な選択肢を比較した結果、どこの業者も選ばなかったとしても、タウンライフリフォームや外構業者から請求がくることはないので安心して下さい。
タウンライフリフォーム(外構特集)の口コミ
それでは、タウンライフリフォーム(外構特集)の口コミを見てみましょう。
タウンライフリフォーム(外構特集)のメリット・デメリット
メリット
- 簡単に無料で複数の見積りをもらうことができる。
- 外構工事の相場がわかる。
- 複数の業者から話を聞くことで知識がつく。
- あなたの家にあった提案やアドバイスをしてもらえる。
- 見積りを受け取る業者を選ぶことができる。
普通の人は、外構工事がどのぐらいの金額になるか検討もつかないと思います。
それが原因でマイホームが建った後に「外構工事の予算が全然足りない」なんてことになる方はものすごく多いです。
家づくりのできるだけ速い段階で『自分の家の外構工事は大体これぐらいでできる』という相場を知っておくことでその予算を残しておくことができますし、複数の見積りを見比べることで知識も付きます。
『この家ならここをこうした方がいい』とか『駐車場にはこれぐらいの広さが必要』というようなプロならではの意見を複数の業者から無料で聞くことができるのも大きなメリットです。
ここで頼むかどうかは別として、外構工事の相場勘や知識をつけるためにとりあえず登録しておくっていうのもいい考えですね。
デメリット
- プランニングが家づくりと別になる。
- 複数の業者と対応するのが面倒。
- 地域によっては来ることができる提携業者が少ない場合がある。
- 地元の提案力が評判の外構業者は意外と登録していない。
- 見積りを見比べるにはコツが必要。
ただし、デメリットが全くないわけではありません。
一番大きなデメリットは、家づくりと外構工事の会社が別になることです。
そもそも話をするのが面倒ですし、金銭的にも家のローンに外構工事も組み込むことが難しくなってしまうのでそこはかなり辛いですね。
そして、見積りを見比べるのにはコツが必要です。
「複数の業者の見積りを見比べたけどよくわからなかった」なんてことにならないように、相見積りをする前に少しだけ知識をつけておく必要があります。
外構工事を相見積りすることで得をする条件
具体的にはどんな風に相見積もりをすればいいの?
相見積もりがなぜ重要かというと、複数社から見積りをもらうことでその内訳が一般的なものなのかを評価することができるからです。
例えば工事金額が120万円の見積りをもらったとして、見積りをしたのが1社だけだった場合、その金額が適正価格なのか判断するのは難しいですよね。
では、3社の見積りがあればどうでしょう。
- A社 工事金額120万円
- B社 工事金額110万円
- C社 工事金額140万円
これであれば大体の相場が把握できると思いませんか?
相見積もりをすることで相場勘を養うことができるのですが、本当に信頼できる優良外構業者と巡り合うためにはいくつかのコツがあります。
相見積りをする時に注意しなければならないことは以下の4つです。
- 条件をできる限り揃える。
- 明細をきちんと確認する。
- 金額に含まれているものといないものを確認する。
- わからない点について質問する。
この4つのポイントをおさえておかないと、どれだけ多くの業者から見積りをもらったとしても基準がバラバラになってきちんと比較することができなくなってしまうので、注意しましょう。
では、これからこの4つの条件について詳しく見てみましょう。
条件をできる限り揃える。
1つ目は『条件をできる限り揃える』です。
同じ土地に同じ条件の家が建っていても、外構のプランには無数の選択肢があります。
おそらくほとんどの人が『工事金額100万円のオープン外構』と『工事金額250万円のクローズド外構』の見積りを見比べても、どっちが優良業者なのか判断することはできないと思います。
きちんと業者を見極めるために、あなたがしたいことを絞ってから見積りをとるようにしましょう。
その方法については当サイトでいつも説明しています。
こちらのノートの『2.ゾーニング』までしておきましょう。
ゾーニングとは、土地を用途毎に区切ることで、これをしておけば複数の業者に見積りを取っても駐車場の広さやアプローチの延長、その他構造物の条件が揃うので比較が楽になります。
明細をきちんと確認する
全体の金額だけでなく、見積りの明細はきちんと確認するようにしましょう。
例を出して説明すると、駐車場の土間コンクリート工事の構造は地域や業者にもよりますが、コンクリートの厚みは10cm、その下に基礎として砕石が10cm入っています。
これを車2台分(30㎡)の駐車場を作ろうとすると、少なくともこれだけの事をしなければなりません。
名称 | 計算式 | 数量 |
---|---|---|
土砂鋤取り | 30.0×0.2 | 6.0㎥ |
残土処分 | 30.0×0.2 | 6.0㎥ |
基面正整 | – | 30.0㎡ |
砕石購入 | 30.0×0.1 | 3.0㎥ |
砕石敷均し・転圧 | – | 30.0㎡ |
型枠組立 | – | 一式 |
生コンクリート打設 | 30.0×0.1 | 3.0㎥ |
コンクリート均し | – | 30.0㎡ |
養生 | – | 一式 |
これだけを見ると何が何だかわからないと思いますが、複数の見積りを見比べると違いがよくわかります。
例えば、この詳細に土砂鋤取りと土の処分費用が含まれていなければその工程がされることはありません。
その結果、地面が今よりも高くなってしまう場合もあるので良く見極めることが大切です。
金額に含まれているものといないものを確認する
見積りの中身にも注意しましょう。
例えば、A社の見積りにはフェンス設置工事が入っていてB社の見積りに入っていなければ、当然金額はB社の方が安くなります。
値段が安いからといってB社に決めても、後になってフェンスをつけようと思ったらトータルの金額がA社の方が安かったということはあり得る話です。
A社の見積りからフェンス工事を抜くと、B社よりも安くなる場合もありますね。
このように、トータルの金額だけにとらわれず、その中身についても確認するようにしましょう。
わからない点について質問する
わからない部分があれば、業者にどんどん質問しましょう。
見積りをもらっても、必ずしもその条件でしなければならないわけではありません。
複数の見積りを見比べていると「全体的に安いのはA社だけど玄関アプローチはB社の見積りみたいにインターロッキングにしたい」みたいなこともあるでしょう。
こういった要望に応えることができる業者かを見るためにも、どんどん質問していくことが大切ですね。
相見積もりが向いていない人ってどんな人?
逆に相見積りが向いていない人はどんな人でしょう。
- 土地に高低差があったり、形状が複雑。
- プランニング力がある1つの会社とだけ話がしたい。
このような人は相見積もりには向いていませんね。
一応誤解のないように先に言っておきますが、当サイトでは相見積もりを推奨していますが、1つの外構業者やハウスメーカーで外構工事を頼むことを否定するつもりは全くありません。
むしろ、プランニング力に本当に自信をもっている外構業者の中には、自社WEBサイトやSNSのみで集客している場合が多いのも事実ですし、外構も含めたトータルで家づくりをしている工務店やハウスメーカーのプランナーも実際にいます。
たくさん悩んで決めたことであれば、どんな選択をしたとしてもそれが正解です。
土地に高低差があったり、形状が複雑
土地に工程差があったり形状が複雑な土地の場合、業者によってプラン内容にばらつきが起こりやすいので相見積りで価格比較をするのには向いていません。
もちろんタウンライフリフォームで複数の業者から見積りをもらうことはできますが、価格の比較というよりもその業者の提案力を比べるということになる可能性が高いですね。
その場合、それぞれの業者とある程度のやり取りをしてから1つの会社に決めることになるのでその分手間がかかります。
プランニング力がある1つの会社とだけ話がしたい
タウンライフリフォームを始めとする外構業者一括見積りサービスの欠点の1つに『最初から力を入れたプランニングや提案をしてもらいづらい』というのがあります。
サービスの形態上、業者の立場からしても一括見積りサービス経由のお客はがんばっても契約できるかどうかわからない見込み客なので、そこまで時間をかけてプランニングをすることができません。
あなた自身で庭のイメージができていたりしたい工事が決まっていて、あとは業者が見積りをするだけであれば問題はありませんが、ホテルやリゾート地のような洗練されたエクステリアをあなたが望んでいるなら、相見積りでは魅力的なプランを引き出すことは難しいかもしれませんね。
その場合、最初から1人のプランナーだけと話を進めた方が、お互いに信頼関係を築くことができます。
タウンライフの加盟店の中から業者を決める必要はない
タウンライフを利用すると、加盟店のどこかで工事しないとダメ?
そんなことはありません。
検討した結果ハウスメーカーや工務店に決めたっていう方も、もちろんたくさんいますよ。
タウンライフリフォームを利用する方の中には、最初から本命の業者がいたり、ハウスメーカーや工務店に頼むことをほぼ決めている方もいます。
そのような方がタウンライフリフォームを利用する理由で多いのがこちらです。
- 比較することで外構工事の相場が知れると思った。
- 複数の業者にからアドバイスをもらいたかった。
- 念のため。
家づくりは何千万円という大きなお金が動くので忘れがちですが、外構工事だけでも普段の生活では考えられないような金額なので、しっかりと検討して決めたいですよね。
理想を言うと、相見積りをすることで外構に対する知識をつけて、最終的にハウスメーカー・WEBサイト等で見つけた外構業者を加えた3~4業者の中から決めるのが理想だと私は思っています。
- WEBサイト・SNS等で見つけた地元で評判の外構業者。
- タウンライフリフォーム経由で1~2社。
- ハウスメーカー(工務店)。
気が遠くなるような話ね……。
ですが、ここまでやっておけば最終的にどこの業者を選んでも後悔することはないでしょう。
選ばなかった業者に断りづらい?
最終的に選らばなかった業者に断りづらくない?
その後しつこそう……。
少なくともタウンライフリフォームと提携している業者はあなたが複数の業者から見積りをもらっていることを知っているので、ある程度断られることは仕方がない事だと思っています。
最終的に必ず1つの業者に絞ることになるので、その時点で「他の業者に決めました」と言えば、それ以降連絡がくることはなくなるので安心してください。
親身になってくれた方には、断る時に一言だけでも労いや感謝の気持ちだけは伝えるようにしましょうね。
一括見積りが必要な理由
こんなことを言うと怒る方がいるかもしれませんが、ハウスメーカーや工務店は家づくりのプロではあっても外構のプロではありません。
「外構工事費用はとりあえず100万円あれば大丈夫」といった具合に、根拠のない数字を言われて安心してしまった方は危ないです。
家づくりが進むうちに発生する追加オプション料金がかさんでいつの間にかその予算すらもなくなってしまったなんてことにならない為にも、外構に対する知識をあなた自身がつける必要があるのです。
家を建てることで家族の安心を買うことができます。しかし、ずっと家の中にいたら息がつまってしまいますよね。
そこから一歩外に出た空間で遊んでいる子供を見ながら成長を見守ったり、友人とバーベキューしたり、そんな自由な空間を作ることができるのは今しかありません。
面倒かもしれませんが、少しだけ頑張ってみましょう。
タウンライフリフォーム外構を利用してみよう
タウンライフリフォームに登録してみましょう。
利用の流れ
タウンライフリフォーム利用の流れは次の3ステップです。
最短3分で依頼を完了することができます。
簡単に一括作成依頼できるのも大きなポイントですね。
家事や仕事の合間に登録することができます。
【PR】 タウンライフ
登録方法
1ページ目 公式サイトトップページ
check
- まずはトップページの『無料オンライン一括見積りスタート』をクリックします。
2ページ目
check
- あなたがお住まいのエリアと住まいのタイプをプルダウンの中から選びましょう。
- 住まいのタイプは『戸建て』『マンション』『事務所・店舗等』の中から選ぶことができます。
check
- 次に希望箇所種別にチェックを入れていきます。
- 複数選択可能なので、希望の工種全てをチェックしましょう。
check
- 『詳細を記入する』をクリックすると記入欄②が出現します。
- こちらの記入は必須ではありませんが、ここに書き加えることで全ての業者に一括で要望を伝えることができます。
記入例- 現在マイホームのプランニング中(○ヶ月後に完成予定)です。別添の条件で外構工事をした場合、どのぐらいの予算が必要になるのか事前に知りたいです。
- 〇〇月に家が完成予定なので、引渡し前に合わせて工事希望。
etc.
check
- 築年数は新築でない場合は、大体で大丈夫です。
- 家の引渡しに合わせて外構も完成している状態にしたいのであれば、『リホーム内容の詳細』に記入しましょう。
check
- 『ファイルの選択』をクリックすると、あなたのスマートフォン(パソコン)内のデータを選ぶことができます。
- できれば添付ファイルは4枚用意することです。
- 土地の平面図
- 家の間取り図
- 家の外観(パース)図
- 土地をゾーン毎に区切ってどんな風にしたいかを書いた図面
この4枚の図面には、それぞれ用途があります。
- 土地の形状と広さがわかる図面(平面図)
平面図があると、土地の形状や形・大きさがわかります。
- 家の間取り図
家の間取り図があると、平面図で見た土地の中にどのぐらいの大きさの家が建つのかがわかります。
間取りをあまり知られたくない方は、家が建つ予定の位置と、家のサイズがわかる資料であれば問題ありません。
平面図と間取り図があることで、どの業者が見ても外構工事をする面積がわかるので、正確な金額を算出することができます。
- 家の外観(パース)図
おしゃれな外構にするには、家と外構のイメージを統一しなければなりません。
ハウスメーカーや工務店からもらった家のパース図を外構業者とも共有することで、家と外構の印象を統一させることができます。
- 土地をゾーン毎に区切った図面
土地を用途毎に区切ることを『ゾーニング』といいます。
平面図に手書きでも構わないのでスペースをどのように使いたいかを書いたものがあると複数業者の見積り条件が揃うので、比較検討が簡単になります。
ただし、価格ではなく各業者の提案力を比べて業者を決めたい場合はこちらは出さなくても大丈夫です。
ゾーニングの方法について詳しく知りたい方はこちら
check
- 『お客様情報』はあなた自身の情報を正確に記入して下さい。
- その後は利用規約・プライバシーポリシーをよく読んでから『会社選択ページに進む』をクリックしましょう。
3ページ目
check
- このページではあなたがお住まいの地域に対応できる提携業者が一覧になって出てきます。
- 見積りをもらいたい業者を選択しましょう(複数選択可)。
【PR】 タウンライフ
私が住んでいる地域は都心から離れた田舎なので、『エクスショップ』1件だけでした。
タウンライフリフォーム(外構特集)のデメリットとして審査が厳しいため地域によっては提携業者が少ない可能性があると言っていましたが、私が住んでいる地域がまさにそれでした。
この『エクスショップ』は日本全国に提携業者を持つ大型エクステリア販売店で、とりあえず見積りをもらっておいて間違いない会社です。
ただ、私のようにこのサイトだけで相見積りができない人は少なくないと思います。その場合は他の提携業者数の多い一括見積りサイトと併用したり、地元の外構業者にも見積りをお願いしてもいいかもしれませんね。
タウンライフリフォーム(外構特集)の他におすすめの一括見積りサイト
外構一括見積りサイトの比較記事はこちら。
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] […]
[…] >>みんなに選ばれている外構工事はこちら。 […]
[…] >>みんなに選ばれている外構工事はこちら。 […]